みなさんは今、新しい扉を開こうとしています。
この世には新しい扉がたくさんあります。
扉に入らなければ、わからない事がたくさんあります。
人生の扉をたたかなければ、運を引き寄せることはできません。
その一つの扉が五行風水であり、この講座です。
扉の向こうにはあなたの人生を拡げるであろう新しい出会い、新しい世界、新しい自分が広がっています。
この講座は、新しい扉をひらこうとなさっている皆さんに、黒木俊吉がこれまでに培ってきた五行風水の知識を、実践しやすいよう体系的にまとめ、五行風水鑑定士として、自分自身にとどまらず、友人、知人、大切な人の環境を改善していくアドバイスができる人を要請する講座です。
講座を進めて行くごとに、自分と言う存在を理解し、自分を活かす方法を見出し、内面、外面、生活環境、経済状態、健康、仕事、人との縁に至るまで、変わっていくことに気付かされることでしょう。
自分自身にどんな変化が現れるのか、楽しみながら受講していただければと思います。
この講座を通して、皆さんが自分の幸せ、家族の幸せ、周りの人の幸せを実現させ、ひいては社会の中で明るい未来へ向かって、さらに力強く羽ばたいていかれることを願っています。
五行風水鑑定士資格認定講座(全22回) 月2回 12ヶ月
■スケジュール
月2回×12カ月
遠方の出張講座・・・月1回(2章ずつも可)
■受講料
基礎・応用・上級・認定試験セット料金・・・・300,000円(税別)
※消費増税後は料金が変わります
お支払いは現金・お振込み・クレジット
※お申し込みから1週間以内にお支払いください。
■申込方法
お申し込みフォームに必要事項をご記入いただき送信ください。
ご確認事項がございますので折り返し実践風水倶楽部よりメールを送信させていただきます。
講座カリキュラム
講座は全22回です。五行を確実に理解していただくため、各章が終わったあと、次の講座で前回の範囲の小テストを行います。8割以上を目指して下さい。
全22章終了後、鑑定士の資格認定試験を行います。資格認定試験合格後「黒木式五行風水鑑定士」の資格が授与されます。
資格取得後、鑑定士として活動していただけます。

1.基礎講座 6回(1章~6章)

基礎講座では、五行の基礎と、自分の五行について学びます。
基礎講座のゴール
☆陰陽五行を理解し、万物の法則(性質)を知ることができる。
☆自分の産まれ持つ五行の特徴(要素)を知り、運気のバランスの取り方がわかるようになり、他人にもアドバイスできるようになる。
2.応用講座 6回(7章~12章)

応用講座では、家の五行について学びます。
応用講座のゴール
☆自分の家、他人の家の五行がわかるようになる。
3.上級講座 10回(13章~22章)

上級講座は、実践講座です。
基礎、応用で学んだ知識を実際の建物に応用できるように、色々な建物を徹底して鑑定する練習を行い、鑑定士としての実践力を養っていきます。
上級講座のゴール
☆家の中の縁、財、愛情、健康のトライアングルの作り方をマスターする。
☆色々な建物(家、店舗、ビル、神社等)の五行がわかり、鑑定できるようになる。
基礎講座
第1章 | 五行とは ~木・火・土・金・水と相剋、相生の理解~ |
2時間 |
第2章 | 五行に含まれる要素 ~方位、色、顔、身体、感情 他~ |
2時間 |
第3章 | 自分の五行を知る① ~自分の五行と十二支の蔵干を作成~ |
2時間 |
第4章 | 自分の五行を知る② ~自分の五行と十二支の蔵干を作成~ |
2時間 |
第5章 | 五行の強弱 ~根の有無~ |
2時間 |
第6章 | 五行の強弱 ~根の有無~ |
2時間 |
応用講座
第7章 | 財気の見分け方 ~玄関の方位から~ |
2時間 |
第8章 | 自分の五行の強弱と家の相性 ~住む家のエネルギーを知る~ |
2時間 |
第9章 | 五行と人体と家 ~家のエネルギーを知る~ |
2時間 |
第10章 | 家の中の五行を推理する ~玄関の方位と相性のいいアイテム~ |
2時間 |
第11章 | 十二支の相性 ~三合の法則、支合の法則~ |
2時間 |
第12章 | 応用編まとめ ~家と人と他人との関係性を総合的に見る~ |
2時間 |
上級講座
第13章 | 健康のトライアングルを作る ~黄金比を知る~ |
2時間 |
第14章 | 愛情のトライアングルを作る | 2時間 |
第15章 | 財のトライアングルを作る | 2時間 |
第16章 | 健康のトライアングルを作る | 2時間 |
第17章 | 後戸の神をつくる | 2時間 |
第18章 | 鬼門よけのラインをつくる | 2時間 |
第19章 | 五行風水の社会実践編① ※座学 ~自分の家を鑑定する~ |
4時間 |
第20章 | 五行風水の社会実践編② ※座学、外出 ~神社、マンション、店舗など~ |
4時間 |
第21章 | 五行風水の社会実践編③ ※座学、外出 ~神社、マンション、店舗など~ |
4時間 |
第22章 | 五行風水の世界 | 2時間 |
試験 | 最終認定試験 | 2時間 |